【目次】日本人のこころ
2019.09.13 00:00
(1)
長崎~遠藤周作の『沈黙』
(2)
青森・三内丸山遺跡~『古事記』(1)
(3)
宮城~遠藤周作(2)『侍』
(4)
宮崎・高千穂~『古事記』(2)
(5)
イスラエル~遠藤周作(3)『死海のほとり』
(6)
島根・出雲~『古事記』(3)ヤマタノオロチ退治
(7)
インド~遠藤周作(4)『深い河』
(8)
出雲~『古事記』(4)大国主の成長物語
(9)
東京~柴田翔『されどわれらが日々—』
(10)
出雲~『古事記』(5)大国主の成長物語
(11)
東京~柴田翔『地蔵千年、花百年』
(12)
出雲~『古事記』(6)中つ国を治める大国主
(13)
熊本~『神の痛みの神学』マルティン・ルターと北森嘉蔵
(14)
出雲~オオクニヌシの国譲り
(15)
京都~『出家とその弟子』倉田百三
(16)
宮崎~地上に降りたアマテラスの子孫
(17)
旭川~『氷点』三浦綾子
(18)
宮崎~海幸彦と山幸彦
(19)
広島~『新・平家物語』吉川英治
(20)
宮崎・奈良—神武東征
(21)
香川—『空海の風景』司馬遼太郎
(22)
静岡・大阪―ヤマトタケル 古代最大の英雄
(23)
福岡・茨城―『青春の門』『親鸞』五木寛之
(24)
福岡―神功皇后の「三韓征伐」日本と朝鮮の古代史
(25)
滋賀―『かくれ里』『西国巡礼』白洲正子
(26)
大阪・奈良―雄略天皇『日本書紀』
(27)
京都―梅原猛『最澄と空海』
(28)
奈良―聖徳太子(1)
(29)
奈良―聖徳太子(2)『斑鳩の白い道のうえに』上原和
(30)
奈良―聖徳太子(3)『陽炎の飛鳥』上垣外憲一
(31)
東京・福島─高村光太郎『智恵子抄』
(32)
奈良─景戒『日本霊異記』
(33)
京都─ドストエフスキーの警告
(34)
島根県・茨城県─『風土記』
(35)
奈良県─岡潔・小林秀雄『人間の建設』
(36)
奈良県・福岡県─『万葉集』
(37)
福岡県─五木寛之(2)『青春の門』『親鸞』
(38)
高松・下関―『平家物語』
(39)
奈良県―松本清張『火の路』
(40)
栃木県―ライシャワー『円仁 唐代中国への旅』
(41)
東京都―上橋菜穂子『鹿の王』
(42)
京都府―『伊勢物語』
(43)
東京都―曽野綾子『誰のために愛するか』
(44)
奈良県―『維摩経』
(45)
大阪府―小松左京『復活の日』『日本沈没』
(46)
『法華経』
(47)
山本七平―『日本人とユダヤ人』『日本資本主義の精神』
(48)
『太平記』―中世日本人の生き方が分かる
(49)
渋沢栄一『論語と算盤』
(50)
金両基『能面のような日本人』『海峡は越えられるか』
(51)
村上和雄『生命(いのち)の暗号』
(52)
『今昔物語集』
(53)
松本健一『天国はいらない ふるさとがほしい』
(54)
親鸞(唯円)『歎異抄』
(55)
角田房子『閔妃暗殺』『わが祖国』
(56)
鴨長明『方丈記』
(57)
鎌田茂雄『朝鮮仏教史』『八宗綱要』
(58)
『吾妻鏡』(上)
(59)
『吾妻鏡』(中)
(60)
『吾妻鏡』(下)
(61)
出雲井晶『誰も教えてくれなかった日本神話』
(62)
紫式部『源氏物語』(上)
(63)
紫式部『源氏物語』(中)
(64)
紫式部『源氏物語』(下)
(65)
尾崎放哉『咳をしても一人』
(66)
清少納言『枕草子』
(67)
会田雄次『アーロン収容所』
(68)
紀貫之『土佐日記』
(69)
宮脇昭『鎮守の森』
(70)
慈円『愚管抄』
(71)
田村圓澄『仏教伝来と古代日本』(上)
(72)
田村圓澄『仏教伝来と古代日本』(中)
(73)
田村圓澄『仏教伝来と古代日本』(下)
(74)
後白河法皇『梁塵秘抄』
(75)
壷井栄『二十四の瞳』
(76)
柳田國男『先祖の話』
(77)
立花隆『サピエンスの未来』
(78)
宮沢賢治『銀河鉄道の夜』
(79)
『竹取物語』-日本最古の物語
(80)
司馬遼太郎『坂の上の雲』
(81)
陳舜臣『阿片戦争』『曼荼羅の人』
(82)
『宇治拾遺物語』
(83)
西堀栄三郎『石橋を叩けば渡れない』『南極越冬記』
(84)
『古今和歌集』
(85)
俵万智『サラダ記念日』
(86)
井原西鶴『日本永代蔵』
(87)
尾崎放哉『咳をしても一人』
(88)
阿部謹也『自分のなかに歴史をよむ』
(89)
藤原道綱母『蜻蛉日記』
(90)
吉田満『戦艦大和ノ最期』