書籍
344件見つかりました
-

2025年11月07日 光言社 新刊のご案内 NEW いいね(3)
【新刊情報】『「平和の母」から学ぶ③ ~感謝と喜びで歩む道~』発売!
人類の涙をぬぐい、世界平和のために生きてこられた真のお母様。 どのようにしたら、私たちもお母様のように生きることができるのでしょうか。 そのヒントを求めてお母様の自叙伝を読むと、そこには「感謝」と「喜び」というキ...
-

2025年11月06日 編集室 NEW いいね(52)
「神様と一緒に暮らせる家」ってどんな家?
よく、「神様に侍って生活する」といいますが、実際にどのような生活なのか、子供たちと話したことがありました。 神様と一緒に過ごす=天国、と考えた子供たちの反応は 「死んだことないからわかんなーい」 「まだ死にたくない...
-

2025年11月06日 光言社 新刊のご案内 NEW いいね(4)
【新刊情報】『統一思想へのいざない ~原相論編~』発刊!
真の父母様の教えを哲学的な観点で体系化した「統一思想」。 その膨大な内容の要点をまとめ、一般の思想や様々な現実的問題とからめながら解説した入門書が登場しました! 著者は、日本の孝情天寶21日修練会(千葉修)で統一思想の...
-

2025年10月20日 光言社 新刊のご案内 いいね(4)
【新刊情報】み言集『選民祝福家庭として神氏族メシヤの使命を果たそう』発刊!
今、私たちに必要なこと。それは現実の困難を正面から受け止めながらも、愛と許しで一つになり、自らに与えられた使命を忠実に果たしていくことではないでしょうか。 本書には、「和睦」、「平和」など、新時代、新歴史に必要なテ...
-

2025年10月02日 編集室 いいね(38)
野球の応援を通して、一つになる感覚
高校で野球に打ち込んできた息子の、最後の夏の大会が終わりました。 入学から約2年3カ月、野球漬けの生活をしてきた息子。 親としても、父母会の皆さんと一緒になって、チームを応援した期間でした。 自分の子供が試合に出れ...
-

2025年10月02日 光言社 新刊のご案内 いいね(2)
【新刊情報】2026年「壁掛けカレンダー」・「家庭教会手帳」
2026年の「壁掛けカレンダー」と「家庭教会手帳」が発売されました! 来年の壁掛けカレンダーは、天苑宮・天一聖殿入宮式でのお写真や、仲睦まじい真の父母様の温かい笑顔、ちょっと懐かしいお姿など、見ているとなんだかうれしくなる...
-
![【新刊情報】2026年み言カレンダー[天の父母様に侍る家庭]](/files_thumbnail/_files_edblog_2025_Syoseki_29679_jpg_w169px_h500px.jpg)
2025年10月01日 光言社 新刊のご案内 いいね(0)
【新刊情報】2026年み言カレンダー[天の父母様に侍る家庭]
2026年の「み言カレンダー」が発売されました! 今回は、み言集『天の父母様に侍る選民祝福家庭と家庭教会の安着』から12のみ言を選び、日々の生活で意識しやすいよう、短く、分かりやすいメッセージにしました。 明るくシンプ...
-

2025年09月30日 光言社 新刊のご案内 いいね(1)
新刊情報『虚偽に満ちた非原理集団・サンクチュアリ教会の言説の誤り』
『虚偽に満ちた非原理集団・サンクチュアリ教会の言説の誤り』が発刊されました。 真のお母様や家庭連合を批判する「非原理集団・サンクチュアリ教会」。 彼らの主張は、これまで反家庭連合活動を行ってきた反対派の批判および...
-

2025年09月02日 光言社 新刊のご案内 いいね(5)
【新刊情報】家庭連合が贈る聖書ものがたり13『イエスさまの愛と祈り』
聖書ものがたりシリーズの第13巻『イエスさまの愛と祈り』が発刊されました! 三大試練に勝利した後、弟子たちを一人一人、集め始めるイエス様。神様を「天の父」と呼び、「敵を愛しなさい」と説くその教えは、多くの人々を驚かせ...
-

2025年08月28日 編集室 いいね(68)
幼子はどこまで考えるのだろう
私には2歳の息子がいます。まだまだ心も体も幼いですが、時々思いもよらない発想をして驚かせてくれます。 今回は、そんな彼がまだ離乳食を食べていた1歳頃のエピソードです。 ある日、離乳食で軟飯(なんはん)を出しました。普通の...
-

2025年07月17日 編集室 いいね(42)
我が家の頼もしいパトロール隊
おととしの夏、わが家の小学生男子2人がパトロール隊を結成しました。彼らのミッションは、夏の朝、母(私)をセミの恐怖から守ること。2人のことは「セミパトロール隊」(通称セミパト)と呼んでいます。 私はセミがとても苦手です...
-

2025年06月12日 編集室 いいね(66)
「親知らず」に込められた神様の願い?
最近、「親知らず」を3本抜きました。 3本のうち、最後の1本を抜くのがかなり大変で、時間もかかり、冷や汗をかきながらの抜歯となりました。 まっすぐ生えていれば、必ずしも抜く必要はないものの、最近は抜く人が多いという「親...
-

2025年05月28日 光言社 新刊のご案内 いいね(4)
【新刊情報】『天一国主人に育む神様コーチング』
『天一国主人に育む神様コーチング』が発刊されました!「コーチング」という言葉をご存じでしょうか。初めて聞くという方もいれば、既に実践しているよ、という方もいらっしゃるかもしれません。答えを一方的に「与える」のでは...
-

2025年05月15日 編集室 いいね(12)
受けた愛をほかの誰かに
最近、SNSで流れてくる、大学時代を共に過ごした姉妹たちの投稿を見ながら、韓国に留学していた時のことを、よく思い出します。同世代の子たちが集まっていたこともあり、楽しかった思い出ばかりですが、その中で一つ、食事だけは大変...
-

2025年04月22日 光言社 新刊のご案内 いいね(9)
【新刊情報】『天の父母様に侍る愛と喜びの生活』発刊!
本部教育局の蝶野知徳・家庭教育部長の新刊『天の父母様に侍る愛と喜びの生活』が発刊されました!本書は、機関誌『祝福家庭』に2021年から連載されてきた「家庭青年のための家庭教育講座」を編集し、一冊にまとめたものです。個人と...




