光言社 編集者ブログ

印刷

  • 祝福家庭 編集部員のブログ
  • NEW
  • いいね(5)

2025年04月03日

家族にも、ラブレターを書くように

 

 

こんにちは! このたび『祝福家庭』編集部に移籍しました、若手の女性編集員です。
与えられた使命を全うできるよう、精いっぱい頑張ります!

最近は、夕食後に、主体者と韓国ドラマ『おつかれさま』を見るのが日課になっています。
そのドラマの中で、特に心に残ったシーンがありました。

主人公の女の子が、母親とけんかしたあと、こんな独白をします。

「他人にはラブレターを書くように話した。一言一句に気を配った。他人は一回親切にしてくれただけで、私の恩人になった。

それなのに、百万回親切にしてくれた恩人には、落書き帳に書くように話した。言葉も心も選ばずに飛び出していった」

この言葉を聞いて、私自身のことを考えさせられました。

記事の編集をするとき、言葉一つ一つに気を配り、何度も書いては消し、推敲を重ねて仕上げていきます。

でも、家族と話すときはどうでしょう?
つい鋭い言葉が飛び出していくのを止められず、いつも後悔しています。

本当は家族にこそ、ラブレターを書くような美しい言葉を届けたい。
でも、なんだか照れくさくて……。

それでも、新しい春を迎えたこのタイミングで、少し勇気を出してみようと思います。
皆さんも、家族にいつもより美しい言葉を伝えてみませんか?(玉)

 

『祝福家庭』では原稿や質問を募集しています。以下のフォームからお寄せください。

『祝福家庭』116号の購読はコチラから

『祝福家庭』の定期購読をお申し込みの方はコチラから

いいね(5)

戻る