祝福家庭 2025年春季号(116号)
「メール便対象商品」
メール便をご希望の場合はこちらをご確認ください。
商品内容
家庭教育通信 美しい人、美しい宮殿─天苑宮・天一聖殿入宮と祝福式
今号の「家庭教育通信」では、目前となった祝福式、入宮式の意義や恩恵について、教育局の入山聖基局長に解説していただきました。入山局長はその中で、「真のお母様は、入宮式の式典を歴史的な瞬間として、天の父母様に対する最高の『美しさ』、最高の『芸術』で飾りたいと願っておられます」と紹介したうえで、「美しい祝福家庭となって入宮式を迎えましょう」と呼びかけています。
入宮式以後の信仰生活の指針にもしていただきたい内容です。
目次
○御言 天の父母様の夢、天苑宮・天一聖殿
○MESSAGE 田中富広
神様の摂理の着地点は私の家庭
○家庭教育通信 入山聖基
美しい人、美しい宮殿─天苑宮・天一聖殿入宮と祝福式
■子女との絆を結ぶ
○神様と共に育む 祝福家庭の子育て相談(17)蝶野知徳
「『愛しているよ』の気持ちを伝えたい」
○幼児教育(37)個性花咲く光の子 村上小夜子
祝福子女の「核心価値」を共に語り合いましょう
○小学生教育Q&A(79)時里茂
・勉強に集中できない小3の息子
・友達と遊びにいくと帰りが遅くなる小5の娘
○中高生・青年教育Q&A(77)佐々木勝一
「親の心の中に住む神様と出会いたい」
子女の本音を全身全霊で受け止める
○小学生の強い味方『ムーンワールド』(最終回)
■家庭青年の集い
○家庭青年のための家庭教育講座(最終回) 蝶野知徳
子女4
○家庭青年会 百花繚覧(15)
○家庭青年に聞く
神様はわが家の子供たちに会いたくて、私たち夫婦を祝福してくださった
○夫婦愛と性の尊厳④ 内田由喜
○U-ONE TVのいいとこどり!!
■理想家庭を目指して
○二世圏の証し
人生で一番つらかったときに、最も大切な相手が与えられました
○国際家庭の証し
「初対面でもアミーゴ」 南米の家族的な文化を広げたい
○祝福結婚の証し 石井仁明
天の父母様が妻に「私の息子を頼んだよ」と託してくださった
○自叙伝「天地人真の父母様との対話」(5)大塚克己
韓国とジャルジンの間で毎晩続いた真の父母様との霊的交流
○神日本天心苑便り
初臨の独り娘、真のお母様が下さった最高の贈り物、天心苑
○ここが知りたい 侍義生活まめ知識(16)阿部美樹
■孝情文化を広げよう
○新連載 知って安心介護のい・ろ・は(8)宮本知洋
家族で担う在宅介護 休みたい日もあるんです
○コミュニティー訪問(15)山を愛する会(秋田家庭教会)
自然を愛し、人を愛し、ために生きる文化を地域社会に広げていきたい
○お母様の自叙伝で学ぶ韓国語(16)
○マンガ はるぴよ 二世ママの子育て記(13)
○“私”の留学体験記(15)
○未来を育む 二世圏のキラキラ育児日誌(16)
○愛と人生を学ぶBOOKS 「じぶんでよめるずかん」シリーズ
○家族で観たいMOVIE 「母とわたしの3日間」
○修練会・行事のお知らせ
○光言社マスコットキャラクター紹介
○우리마당(ウリマダン/読者のページ)
○まちがいさがし
○Editorial Note
商品レビュー
商品のレビューはまだありません。