2024.11.30 12:00
感想地帯発掘調査隊
ぽんまる隊長が行く!(260)
なんだかほっこりしました
今回は11月18日から24日の期間に届いた感想の中から、一部抜粋してご紹介します。(タイトルをタップすると記事をお読みいただけます)
世界はどこに向かうのか 325
真実を知りたい「ネット民」が大手メディアに勝利
◆今回の経緯を分かりやすく説明してくださり、ありがとうございます。斎藤元彦知事を良く思わない勢力(県議会など)がマスコミと組んで仕組んだことだとよく分かりました。
それに屈することなく、たった一人で戦い始め、仲間や同意者を集め、今回の奇跡的な勝利をされた斎藤さんに感動しました。
私も信念を持って、勇気を持って、神様と真の父母様と共に頑張っていこうと思います!(男性 50代)
文孝進様の孝情に学ぶ 7
敵を許すことに勝利された「忠孝開門主」
◆先立って真の父母様を慕い、ある種真の父母様も行かれなかった道を行かれた文孝進(ムン・ヒョウヂン)様であることを感じましたし、カインとして憤怒の思いを抑えられないような立場から最後に勝利されていった、尊敬するべき孝子であることを知りました。
孝進様の曲を作られる様子や性格など、知ることができて良かったです。感動しました。(男性 10代)
スマホで立ち読み 第19弾!
『真のお母様、感謝します』27
私の心に響いた真の愛
◆自然体の真のお母様のエピソードはもちろんですが、ベビーカーを押してほほ笑んでおられる写真を初めて見て、なんだかほっこりしました。
証しや写真を通して、まだ知らない真のご家庭の姿、お母様の姿を垣間見ることができるのがすごくうれしいし、ありがたいです。(女性 20代)
お父さんのまなざし 1
キャッチボール
◆短くてコンパクトで読みやすかったです!
実は私も、野球を始めた長男と、寝る前や学校に行く前にキャッチボールをしているので、共感大!でした。
学校での出来事や愚痴を何となく聞くことができ、親にとっても子供にとっても良い時間になっている実感があります。
短い時間でも手を止めて、心を向けて関心を持つ。そうしてこそ、心のキャッチボールも成立する。そんなことを感じました!(女性 40代)
自叙伝書写 感動体験集 74
夫の心が解放され、息子も…
◆わが家でも自叙伝書写を息子と一緒に続けています。
息子はてんかんがあり、薬を服用しています。言葉数がとても少なく、自分が何をしたいか目標も見つからない様子ですが、このご主人のように、言葉数が増えて表情も豊富になり、よく笑うようになりました。私の都合で書写の時間が遅くなっても、必ず起きて一緒にしてくれることが奇跡です。
始めて2カ月ですが、息子の変化に感謝しています。自分のしたいことが見つかるように願いながら今後も続けていきたいと思います。(女性 60代)
ほぼ5分で読める統一運動 27
宗教一致運動に尽力した文鮮明師夫妻
◆神様の願いを伝えるために世界中を駆け回り、自由と平和を訴えてこられた真の父母様。感謝しかございません。
私たちにできることは、皆で手をつなぎ、諦めることなく、一人一人に真の父母様を知らしめることだと強く感じました。(男性 60代)
スマホで立ち読み 第33弾!
夫婦愛を育む魔法の法則 14
実践課題
◆夫婦の愛を育みながら生きたいと思います。(男性 30代)
感想をお寄せくださった皆さま、誠にありがとうございます!
―――
Blessed Lifeへのご意見・ご感想、どしどしお送りください!
2024年もぽんまる隊長はやる気満々。責任をもって、一つの声も見逃さずに発掘調査し、お届けします!!