いよいよ12月に入り、2022年も残すところあとわずかですね。
この時期になると、私の頭の中には「クリスマス」が思い浮かびます。
クリスマスといえばプレゼントですが、私にとってプレゼントは、いつも「本」でした。
誕生日やクリスマスになると、きまって本をねだっていた記憶があります。
そのジャンルは児童小説から図鑑までさまざまで、時には「ほのぼの系で、ためになるお話!」などと、なんとも曖昧なリクエストをすることもありました(笑)
本棚には毎年、プレゼントとしてもらった本と、自分でコツコツ集めたものが増えていき、気づけば私の部屋は、ミニ図書館のようになってしまいました。
すでに処分したものも多いのですが、今でも捨てずに、大切に取ってある本がたくさんあります。
特に、絵本や児童小説は大人になって読み返しても面白いものが多く、なかなか捨てられません。
ページが破けてしまっている、穴あきのような絵本もあるのですが、何度も読み返した内容は、なんとなくですが記憶に残っています。
光言社で現在販売されている、「家庭連合が贈る聖書ものがたり」の絵本のシリーズは、聖書の内容を短い文章と絵で学べるので、おすすめしたい本の一つです。
個人的には、シリーズの最初の巻の『せかいのはじめ』の絵柄が、ほんわかした雰囲気でとても好きです。
※気になった方はこちらから(光言社オンラインショップ)
最近の子はデジタルネイティブなどと言われていますが、逆に活字や手描きのものは味があって、子供たちの目には新鮮に映ると思います。
今年のクリスマスに何をプレゼントしようか悩んでいる方は、思い切って「本」を贈ってみてはいかがでしょうか。
※こちらの「いいね」を押していただけると今後の励みになります♪