光言社 編集者ブログ

印刷

  • U-ONE TV 制作者のブログ
  • いいね(87)

2018年12月21日

【レシピブログ】
たかが唐揚げ、されど唐揚げ

 

『このブログはお父様自叙伝の一節、「ご飯が愛である」に端を発した、皆様の食卓にちょっとした喜びをご提供することを目標にしたレシピブログです。』

 

コンビニレジ横で鎮座する、小腹に対して抗いがたい存在感を放ち、ついつい買ってしまいがちなもの…。

もちろん人それぞれだとは思いますが、代表格と言っても差し支えないのが「唐揚げ」ですよね!カリッとした衣を口に含んだときにジュワッと弾ける鶏の身がたまりません。

私の出身地である九州では唐揚げの人気がすこぶる高く、ホームタウンの福岡は日本全国で唐揚げ消費量3位とのランキングが発表されていました。(ニチレイフーズと日本唐揚げ協会調べ)

そのせいか唐揚げにハマり、好きが高じて自宅にて自分自身でいかに美味しく唐揚げを作るかを真剣に研究していたこともあります。

試行錯誤の結果、多くの方から常に好評を頂ける唐揚げのレシピを編み出しましたので、ブログのこの場をお借りして皆様に公表したいと思います!(ただし普段から直感で料理をする素人のレシピなのでザックリしています…、悪しからず!)

ポイントとしては米粉を入れていることと、水溶きで衣を作ることです! 花咲き衣といって、中華料理屋さんの唐揚げで見かける衣の揚げ方なのですが、サクサクとした衣が火花のように全体について揚がるのが特徴です。米粉を入れることでおかきのようにサクサクとした食感が冷めた後も楽しめ、お弁当などに入れる唐揚げにも使えるテクニックです。

 


 

【冷えても美味しい!カリッと花咲き衣唐揚げ】(4人分)

・鶏肉…お好みの部位を人数分。(モモ、ムネでも良いのですが今回は手羽先を使用)

 

・ヅケダレ…醤油:酒を1:1で合わせる。(肉にまとわせる程度)ニンニクとショウガのすりおろしを適量加える。ここにコチュジャンやハチミツ、中華スープの素などお好みの調味料を入れると、オリジナリティのある唐揚げが作れます。

 

・花咲き衣…片栗粉:米粉:市販の味付き唐揚げ粉を、5:3:1で水と一緒に混ぜ、溶き卵を加える。肉に薄くからまるくらいの濃度にしましょう。

 

【作り方】

1…まずお肉の下処理。フォークでまんべんなく刺して肉が硬くなるのを防ぎます。モモのような筋が気になるお肉は事前に包丁を入れておくことをオススメします。

 

2…ヅケダレにお肉を漬け込んで置いておきます。目安としては30分ほど、手で揉み込むのではなく、そっとしておく方がジューシーにしあがります。

 

3…ヅケダレから取り出したお肉を衣にくぐらせ、180℃の油で揚げていきます。温度の目安としては、衣を油に落としたときに一瞬底に落ちた後スッと表面に浮き上がってくる位がベストです!

 

4…菜箸で持ち上げたときにふつふつと唐揚げから振動がくる段階になったら揚げ頃! 油を切って置いておきます。粗熱が取れたら付け合わせの野菜などと一緒にお皿に盛り付け完成です。

 


 

いかがでしょうか? 粉のまま衣をつけて揚げるご家庭もあるかと思いますが、水溶きの衣で揚げると油の汚れ方が少なく済み、食感が楽しい唐揚げが作れます!

食卓に並ぶメニューがマンネリ化しているな…というときは、全く新しいメニューを開拓するのも良いですが、既存のメニューをいかに美味しくするかをこだわってみるだけでも十分愛を感じるものです。

日々の料理に苦心されている方々の、一助となれるような記事であることを祈りながら締めさせていただきます!

愛ある美味しい食卓を囲む、食口の皆様を応援します。

いいね(87)

戻る