https://www.worldtimes.co.jp/

43とも倶楽部
272回「笑顔&笑顔の楽しい43とも」

 世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。

●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
 『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。

▲43とも倶楽部ホームページ

【43ともに使った内容】

『サンデー世界日報』2月16日号10面「いのちの言葉」浅川勇男

「いのちの使い方」
 人はどうしたら幸福になれるのでしょうか? 動物は本能のまま生きて欲望が満たされれば幸福になれます。しかし、人間には人間らしい、幸福になる方法が…。

【43とも参加者の感想】

 今回は、長野県飯田市で行われた43とも体験の感想をお届けします。

〇やはり「心理的安全性」が担保されている空間は居心地が良いですね! 改めてそのように感じました。

〇笑顔&笑顔の楽しさ満載の43ともでした。為(ため)に生きる生活を皆が実践しているので、取り残されないように頑張りたいと思います。

〇初めて夫婦で43ともに参加できてうれしかったです。賛美し合えるのは良いですね。楽しかったです。次回を楽しみにしております。

---

【関連書籍】

『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから

感想・お問い合わせは、コチラから