2025.02.14 12:00
スマホで立ち読み Vol.32
『母の祈り』11
日本歴史編纂委員会/編
“その時”が迫っています。大切なのは、真のお母様と一つになること。
Blessed Lifeでは、ほぼ毎日、真のお母様に関連する記事をお届けしてまいります。
スマホで立ち読み第32弾、『母の祈り』を毎週金曜日(予定)にお届けします。
孝情あふれる祈りをささげてまいりましょう!
---
第2章 孝情の祈りを捧げる
真の父母様の伝統…祈りと精誠
真の息子、娘が尽くすべき精誠とは何でしょうか。現実的な生活舞台における精誠ではなく、希望の精誠、栄光の精誠、忠誠の精誠、侍(はべ)る精誠を尽くさなければなりません。そのような精誠を残していってこそ、天国が「私」の天国になり、その父が私の父になるのです。
今までの精誠は、蕩減(とうげん)途上での精誠でしたが、これからの精誠は、天に侍るための精誠でなければならず、侍る場に同参するための精誠でなければなりません。(1967.1.29)
神様の永遠の希望として待ちに待ったその瞬間、歴史上の宗教圏が待ちに待った一つの瞬間、メシヤを代表する真の父母も待ちに待った一つの瞬間、歴史の解放圏を形成する一つの瞬間を「私」の一生において迎えたのですから、それにふさわしい精誠を尽くすべき責任があるのです。(2001.9.1)
---
次回は、「勝利のための三つの実践」をお届けします。