2025.01.16 17:00
制作の舞台裏から 93
アーカイブ映像「真の父母様のみ言」
昨年(2024年)の年末から、U-ONE TVで収蔵している「真の父母様のみ言」のアーカイブ映像を配信し始めました。
アーカイブ映像とは、すでに収録されている映像を、後日配信や視聴ができるような状態で保存したデータのことをいいます。
現在、光言社U-ONE TVには約130本の「真の父母様のみ言」の未配信映像が収蔵されています。そのどれもが貴重な映像ばかりです。
それらの映像には、すでにタイトルや字幕が入っており、作品としてすぐに配信できそうに見えるのですが、何年も前のものであるため、音の調整だったり、色補正だったりと、少々映像の編集が必要になります。
筆者は今回、その貴重なみ言の映像編集を担当することになりました。
昔のみ言映像は尺(映像の長さ)が長いものが多く、大体1時間を超えます。
そのため編集をするのは大変ですが、み言を聞き、真の父母様のお姿をいつも見ながらの業務であるため、とても恩恵深いなと感じます。
筆者は1998年生まれなので、真のお父様のみ言や、若い頃の真のお母様のみ言はほとんど聞いたことがありません。
また、お父様の生前のお姿、お母様の若い頃のお姿もほとんど拝見したことがありません。
そのため、いつも新鮮な気持ちで映像編集に取り組んでいます。
特に、先週配信した「第31回 万物の日 真のお父様のみ言」映像を編集していた時のことです。映像の中で真のお父様は、椅子から立ち上がり、食口(シック/家庭連合の教会員)たちの間に入っていきながらみ言を語っていらっしゃいました。
真のお父様のそのようなお姿は、アーカイブ映像だからこそ見ることができる貴重な光景だなと感じました。
映像だけでなく、サムネイル画像も当時の写真を使って作成しています。映像も写真もU-ONE TVだからこそ見ることのできるものばかりです。
今週金曜日には1993年6月28日、真のお母様がブリッジポート大学で講演された際の映像を配信する予定です。
ぜひ、ご視聴ください!
(園)
番組のご視聴はこちらから(ログインが必要です)。
【第31回 万物の日 真のお父様のみ言】