家族の絆づくり 251
楽しむ人が成功する!

ナビゲーター:阿部 美樹

楽しむスキルを高める
 成功するために大切なことは何でしょうか。
 多くの人は、「努力すること」「苦労すること」「諦めないこと」などを考えることでしょう。しかしそれ以上に大切なことは、「楽しむこと」です。

 「成功するから楽しめる」のではなく、「楽しめるから成功する」ということです。
 そのことを知っている人は、努力や苦労というよりも、「楽しむ」ことに意識を集中させます。

 人生はつらく苦しいものだと考えるとモチベーションが下がります。
 反対に人生は楽しいものだと考えると、モチベーションが上がり、能力の限界を考えず、もっとできると前向きに考えます。

 人は楽しいことをしているとドーパミンという幸せホルモンが分泌されます。
 反対に、楽しくないと感じるとストレスホルモンが分泌され、不快を感じてやめたくなります。

 このように、楽しむスキルは、人が幸せに生きられるかどうかに大きく関わっています。


楽しいことをリストアップする
 皆さんは楽しんで生きていますか。楽しんで生きているというよりも、我慢して頑張って生きているという感じでしょうか。

 「何をしなければならないか?」よりも、「何をしたいのか?」を探しましょう。
 「自分の苦手なことを克服しよう」というよりも、「自分の得意なこと、好きなことを伸ばしてみよう」と考えた方が楽しくなります。

 「周りの人から嫌われないためには何をしてはいけないか?」というよりも、「周りの人と良い関係を築くためには何をしたらよいか?」と考えてみましょう。
 「相手に迷惑をかけないようにしよう」というよりも、「相手を喜ばせるために何をするか」と発想した方が関係性も良くなります。

 「仕事に成功したら趣味や娯楽を楽しもう」というよりも、「仕事も趣味や娯楽のように楽しくやろう」と意識してみましょう。
 すると、笑顔で意欲的に仕事をすることができることでしょう。

 日頃の生活の中で、マンネリ化したり、惰性で生きたりすることなく、意欲が高まるような変化が必要です。
 そのためには、自分が本当にやりたいことを探してみることが大切です。

 今の生活の延長で「できそうなこと」や「やれそうなこと」ばかり考えると常識の枠を越えることはできません。時間や能力や可能性という制限をせず、自由に発想することが大切です。

  「もしできるならやりたいこと」「成し遂げたらうれしいこと」「やってみたらワクワクするようなこと」「現実から見ると夢や憧れのようなこと」でも、心に楽しさを感じられればオーケーです。

 楽しさを求めている人は、人生が楽しくなります。