(『祝福家庭』78号)
【第1祝福】「個性完成」

 いつでもどこでも、訓読生活!
 このシリーズでは季刊誌『祝福家庭』に掲載されている三大祝福完成に関するみ言を紹介します。

【第1祝福】
「孝行心」に関するみ言(1)

 父母が子女に、親孝行しなさいと教えてあげて孝子にするのではありません。自ら親孝行しようという心が湧き出るようにしなければなりません。このようなことは一日でできるものではありません。長い期間を置いて影響を及ぼさなければならないのです。影響を及ぼすというのは、父がするとおりに、子女が従ってくることができるように、生活で子女に手本を示してあげるということです。このようなことを実践する、み旨に対する専門家にならなければなりません。


(天一国経典『天聖経』第5篇・第4章・第3節・4


 堕落した世の中でも、母親の愛は、子女のために投入して忘れ、また投入して忘れ、奉仕し、犠牲になって子女が良くなることを願いますが、その子女が良くならず、老いて死ぬほど苦労しなければならないのであれば、老いて死ぬまでもっと投入し、投入することを続けるのです。それが母親の愛です。堕落した世界でもそうです。
 そのようにして逝った父母であることを知るようになれば、お墓に行って、「この親不孝の子女を赦(ゆる)してください」と痛哭し、今からでも何倍も親孝行をしようと、180度変わって孝子の道を行こうとするのです。手段と方法を通した道ではありません。これは、本当に血と肉を絞り出す愛の道においてのみ可能です。


(同 第3篇・第2章・第2節・7