2022.04.20 22:00
暮らしのチエばあちゃん 146
しつこいゴムパッキンのカビ、どうしてる?
豆知識蒐集家・蔵篠 チエ
キレイ好きなチエばあちゃんがぽんまるに、日頃使える家事の裏技や、知っているとちょっと得するライフハックを教えてくれます!
皆さんの暮らしのお悩みも、チエばあちゃんが解決してくれるかも?
こんにちは、おばあちゃん! また水道とにらめっこしてるの?(・・?)
おや、ぽんまるちゃんかい? びっくりした(・・;) いや、また見つけたんでね、困ったやつを。
もしかして、カビるんるん?
そうなんじゃよ(-_-;) それもしつこいのが…。暖かくなってきたら、早速お目見えじゃ。
じゃ、またカビキラーの出番だね!o(`ω´ )o
う〜ん…。今度はゴムパッキンに生えたカビじゃから、手ごわいんじゃ。塩素系漂白剤のパックでやっつけよう。
え? パック? お化粧するんだ(°▽°)
ほほ…(^^) 確かに。パックしたら真っ白になるよ。
わーい。ゴムパッキンのお化粧だ〜(^○^)
☆ゴムパッキンのしつこいカビは、塩素系漂白剤のパックでやっつけよう!
【用意するもの】
・塩素系漂白剤(キッチンハイターなど)
・キッチンペーパー(またはペーパータオル)
・ラップ
1. キッチンペーパーを細く折って、ゴムパッキンのカビの生えた部分を覆うように置く。
2. その上に、塩素系漂白剤の原液を適量(キャップ1程度)垂らして、十分にぬらす。
3. ラップを切って2にかぶせ、乾燥しないようにする。
4. 窓を開けたり換気扇を回したりするなどして、しばらく放置する。
※おばあちゃんは2〜3時間は置きます。
5. その後ラップとキッチンペーパーを外して、カビが取れているようなら水で流し、捨てていい布やペーパーなどで水分を拭き取る。
わぁ、すっかり真っ白になったね。パック完了!(๑・◡・๑)
ほほ…(^^) これでゴムパッキンは色白の美人さんに元どおりじゃ。暖かい日も増えてきたから、カビには要注意じゃ。
でも、どうしてカビキラーじゃないの?
お掃除のプロの人が、カビキラーよりも漂白剤の方が、塩素という成分が多いと話していたんじゃ。ゴムパッキンのカビ用洗剤もいろいろあるみたいじゃが、うちにある漂白剤で済むのならその方がいいと思ってね。
うん、そうだね。すっかりきれいになってるもん。
ただ、塩素系のものを使うときは、換気に気を付けないとね。吸い込むと体に悪いから。
うん、分かったー。誰か、ゴムパッキンのカビで困っている人がいたら教えてあげるー(^O^)/
---
次回もお楽しみに!