暮らしのチエばあちゃん 40
しつこい汚れも落ちるかも?!
フライパンの底の焦げを落とそう!

豆知識蒐集家・蔵篠 チエ

 キレイ好きなチエばあちゃんがぽんまるに、日頃使える家事の裏技や、知っているとちょっと得するライフハックを教えてくれます!
 皆さんの暮らしのお悩みも、チエばあちゃんが解決してくれるかも?

 こんにちは、おばあちゃん(^_^)

 おや、ぽんまるちゃんかい? こんにちは(^^)

 あれ、おばあちゃん、お料理中?
 でも、フライパンには何も入ってないね(・・?)

 ほほ…(^^) フライパンでフライパンを煮とるんじゃ。

 え〜? (ω) 何のお料理?

 ほほ…、お料理ではなくて、フライパンの底の焦げ落としをしとるんじゃ。

 あー、びっくりした(^◇^;)
 焦げ落としって、どうやったらいいの?

 それはね、おなじみの、重曹を使うんじゃよ。見ててごらん(^^)

 うん、面白そう(^○^)

☆重曹で、鍋やフライパンの焦げ落とし

【用意するもの】

・焦げを落とすフライパンよりやや大きな鍋やフライパン

・重曹

・スポンジやタワシなど


1. 大きめの鍋の方に、水300mlに重曹小さじ1ぐらいを入れて、焦げたフライパンの底を液に浸け、ふたをしてとろ火にかける。水1リットルに対して重曹大さじ1ぐらいの割合)
※沸騰した湯に重曹を入れると、一気に泡が出て溢れることがあるので、危ないです。


2. 沸騰してから、とろ火のまま10分ほど煮る。

3. 火を止め、ふたを外して、そのまましばらく放置する。

4. 冷めてぬるくなったら、汚れた水を捨てて取りきれなかった焦げの部分に重曹を振りかけ、スポンジやタワシなどでこする。


5. 水でゆすいで、乾かす。


※鍋の中の焦げ落としなら、奇麗にしたい鍋ごとさらに大きな鍋に入れて、中まで液に浸して煮ると、内側も底も奇麗に汚れが取れます。

※重曹には使えない材質に注意!
→アルミ…×

→テフロン…△
→鉄・ステンレス・土鍋・ホーロー…○

 わーい、ピカピカになった!(^○^)

 そうじゃね(^^) 早めに取り組んだら、ただぬるま湯と重曹をかけて、スポンジでこすれば取れるんじゃ。放っておくと、どんどん取れにくくなる。

 おばあちゃんの得意な、オキシでも取れるの?

 前にオキシもやってみたけど、焦げには重曹の方が効き目があるようじゃ。

 ふーん、そうなんだ。また、誰かに教えてあげようっと(^O^)

 はい、そうしておくれ(^^)

---

 次回もお楽しみに!