https://www.worldtimes.co.jp/

43とも倶楽部
276回「たくさん話を聞いてもらいました」

 世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。

●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
 『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。

▲43とも倶楽部ホームページ

【43ともに使った内容】

『サンデー世界日報』3月16日号10面「いのちの言葉」浅川勇男

「愛を教える学校」
 あなたの家には宝物がありますか? 鑑定してもらったら、億を超えるというような、価値あるお宝がありますか? 「あるわけないだろ」と答える皆様。実はあるのです…。

【43とも参加者の感想】

 今回は、新潟県長岡市で行われた43とも体験の感想をお届けします。

〇家庭のことを聞いていただき、43ともの大切さ、自分の心磨き、夫や友人の心をよく聞くなど、とても勉強になりました。

〇久しぶりの参加となりました。じっくりとお話を聞いてくださり感謝でした。43ともの良さを再認識できた時間でした。

〇今抱えている課題に対して、解決に向かう道しるべを与えられた貴い時間となりました。

---

【関連書籍】

『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから

感想・お問い合わせは、コチラから