2025.03.27 17:00
43とも倶楽部
第275回「日本にも世界平和を願う宗教があったことに驚きました」
世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。
●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。
【43ともに使った内容】
『サンデー世界日報』2月23日号10面「いのちの言葉」浅川勇男
「出口なおと王仁三郎③」
大正、昭和の時代に大きく勢力を伸ばした大本教。政府は「国家を転覆させる政治結社」との嫌疑を抱き、「大本教を地上から抹殺する」方針を打ち出した。特高警察などが…。
【43とも参加者の感想】
今回は、宮城県柴田町で行われた43とも体験の感想をお届けします。
男性4人で43ともをしました。
〇大本教の素晴らしいお話でした。神が働かれるとは、まさにこういうことだと思います。今は、醜い権力争いや奪い合いに溺れる邪悪な気運を一掃すべき時だと感じます。
〇日本にも、大本教という世界平和を願う宗教があったことに驚きました。父母に孝養を尽くした出口なおさんに神様が入られたことに心打たれました。
---
【関連書籍】
『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから
感想・お問い合わせは、コチラから