https://www.kogensha.jp/shop/detail.php?id=4229

コラム・週刊Blessed Life 321
曜日ごとの新着記事のラインアップを教えて

編集部

 今回のコラムでは、「曜日ごとの新着記事のラインアップを教えてください」というお問い合わせにお答えしたいと思います。

 毎日、5時、12時、17時、22時と、一日4回、新着記事の配信に合わせてBlessed Lifeをチェックしていただきたいのが編集部の希望ですが、曜日ごと、配信時刻ごとにどんな記事が予定されているのかが分かれば活用しやすくなる、というのはごもっともです。

 1週間を通じて毎朝5には、「幸運の言葉」と「一日の出発をみ言と共に!」の2本の記事をお届けしています。
 毎日チェックしていただいているという皆さん、ご愛読いただき誠にありがとうございます。

 それでは、朝の5時配信を除く月曜日から日曜日までの、配信記事のラインアップをご案内いたします(2024年11月28日現在)。

 お気に入りの記事をぜひ探してみてください。

月曜日
12
「【말씀】天一国安着のために」
「韓国語クイズ」
「私の心の中にいる神様」

17
「コラム・週刊Blessed Life
「スマホで立ち読み 第35弾!『家庭と教会学校で育む 子女の心情と信仰』」
「編集者ブログ【おすすめ】」

22
facts_3分で社会を読み解く」
「宣教師ザビエルの夢」
「シリーズ聖歌」

火曜日
12
「光言社Information
「心と体に効く家庭料理」12月3日から配信開始
「世界日報 社説 <セレクト>」

17
「中和新聞 最新号」
「世界はどこに向かうのか」
「『宗教』を読み解く」

22
「青年の希望」
「統一原理127のポイント」12月3日から配信開始
「スマホで立ち読み 第19弾!『真のお母様、感謝します』」

水曜日
12
U-ONE TVイチ押し動画」
「幸福を引き寄せる家庭の生活習慣」
「世界日報 明日へのノート」

17
「女性の立場から見たレダ」
「共産主義の新しいカタチ」
「四大聖人物語」

22
「新米ママのありのまま」
「自叙伝書写 感動体験集」
「暮らしのチエばあちゃん」(隔週)
「『SEIWAマガジン』読みどころ」(月2回)

木曜日
12
「光言社Information
「ほぼ5分で読める勝共理論」
「世界日報 地球だより <セレクト>」

17
「制作の舞台裏から」
43とも倶楽部」
「天国道場」

22
「【テキスト版】そうだったのか!統一原理」
「歴史に現れた世界の宗教人たち」
「『幸せな結婚』を考える」

金曜日
12
「千葉中央修練所だより」
「誤解されたイエスの福音」
「スマホで立ち読み 第33弾!『夫婦愛を育む魔法の法則』」

17
「中和新聞 最新号」
「青少年事情と教育を考える」
「心情開拓~心霊を育てる生活原則」
「『世界家庭』コーナー」

22
U-ONE TV Weekly Lineup
「よんい博士と行く神様の世界」(隔週)
「愛の知恵袋」(月刊)
「テキスト 人生相談QA

土曜日
12
「そうだったのか!統一原理」
「ほぼ5分でわかる人生相談QA
「感想地帯発掘調査隊~ぽんまる隊長が行く!」

17
「神様に愛された日」
「スマホで立ち読み 第13弾!『幸福な人生には原則があった』」
「『祝福家庭』コーナー」

22
「ほぼ5分で読める統一運動」
4コマ漫画『家族のぬくもり』」(月刊)
「幼児教育Q&A」11月30日から配信開始

日曜日
12
「知っ《得》広報!はなチャンネル」
「スマホで立ち読み 第34弾!『祝福結婚の恵みと夫婦円満の秘訣』」
「氏族伝道の心理学」

*17時
「祝福結婚への準備」
★みんなのムーンワールド★」(隔週)
「日本人のこころ」(月刊)
「韓国紙セゲイルボを読む」

22
「真のお母様と共に」
ダーウィニズムを超えて
「『平和の母』に見る10大奇跡」12月1日から配信開始

不定期
「【永遠の愛と出会った日】祝福結婚式カレンダー」
「【天が勝利した日】侍義生活カレンダー」
「家庭連合情報」
「統一運動情報」
「アングル~情報戦に勝て。」
「続・夫婦愛を育む」
「ぽんまる安侍日カレンダー」
「み言おみくじ」
「マリンバ聖歌」
Web説教」
「編集部発~THE REPORT
「中高生のためのWeb礼拝」

 いかがでしたでしょうか。
 新コーナー、予告なく始まります!
 毎日、チェックしていただけるとうれしいです。

 Blessed Life編集部は、皆さまの情報ライフをもっと豊かにするために、これからも精進してまいります!

 読者の皆さまの「Blessed Life、こんなふうに活用してるよ~」「こんな記事あったらいいな~」といった声、お待ちしております。

 Blessed Lifeに対するご感想やご意見・ご要望、お気軽にお寄せください!