2023.09.16 17:00
新・熱き祈祷のすすめ 24
アプリで読む光言社書籍シリーズとして「新・熱き祈祷のすすめ」を毎週土曜日配信(予定)でお届けします。
祈りの必要性や祈りの種類、実践方法をまとめた祈祷の手引書です。
松本 雄司・著
第五章 祈りの実践
7 具体的な闘い方
②力の入る姿勢で祈る
次に、姿勢が大事です。最初は闘う姿勢が必要なのです。力の入る姿勢で祈らなければなりません。うつぶせになることがなぜ問題かというと、その姿勢では力がなかなか入らないからです。突破口を開いていくためには、相当な力を投入しなければならないのです。
また、肉体のコンディションと祈りとは、密接な関係があります。例えば、疲れ果てている時や病気の時は、打ち込んだ祈りができにくいわけです。そういう意味で、体のコンディションも非常に大切です。
祈祷は、祈りの闘いです。敵は、言うまでもなくサタンとその支配下にある悪霊人たちです。この悪の勢力は、私たちが神に通じようと祈るのに対して、それを妨害しようとしてくるのです。ですから最初は、どうしても闘いが起こってきます。そして、たいていは途中で断念して引き下がり、神との喜ばしい出会い、感動的な出会いを得られないまま終わってしまうのです。
そんな祈祷を何十回、何百回と繰り返していると、祈祷が嫌になってしまい、どうせ通じないなら祈ってもしようがないと、最初から祈りに対して期待をもたなくなってしまいます。祈祷とはこんなものだと思い込まされ、そうなると、もはや本気で祈ることをしなくなってしまうのです。そこまで行けば、サタンが合格の判を押してくれます。
これに引っ掛からないように、霊的に力を入れなければなりません。
どういう姿勢で祈るのが一番いいでしょうか。もし、あなた方が膝をついて頭を下げて祈ることができれば、それが一番良いでしょう。あなた方はそのような姿勢で体を主管し、体の苦痛が出ても乗り越えなければなりません。そうすれば、神はあなた方が真剣であることを知るでしょう。(「祈祷の重要性」1979年4月15日、ベルベディアにて)
---
次回は、「具体的な闘い方 ③渾身の力を込めて祈る」をお届けします。