2021.11.10 22:00
暮らしのチエばあちゃん 124
ロシアンティーもどきと共に…
秋の夜長にハングル小ばなし
豆知識蒐集家・蔵篠 チエ
キレイ好きなチエばあちゃんがぽんまるに、日頃使える家事の裏技や、知っているとちょっと得するライフハックを教えてくれます!
皆さんの暮らしのお悩みも、チエばあちゃんが解決してくれるかも?
おばあちゃん、こんばんは(^-^)
ほほ…こんばんは。まだ起きとったのかい(^^)
11月になると、いよいよ早く日が暮れて夜が長いねぇ。
あれ? おばあちゃん、まだ韓国語のお勉強続けてるの?
そうじゃよ。去年よりは少し上達したかな…とはいえ、♪1日1個、3日で3個、3個覚えて2個忘れ〜♪じゃ。
あらら…(ー ー;) おばあちゃんにピッタリの歌だね。
そういえば、この前ビックリしたことがあったんじゃ( ^ω^ )
ふーん、どうしたの?
知り合いの韓国人のおじさんが、韓国語で楽しそうに電話してたんじゃけどね…。
うん。
ふふ…( ^ω^ ) おじさんが会話中に何度もその、“うん”って、いう返事をするんじゃよ。
へぇ、カワイイおじさんだね(^。^)
おばあちゃんよりは若いけど、頭がススキの原っぱ状態の中年のおじさんじゃ。日本に住んで長いから、きっと子供からでも聞いて覚えたんじゃろうと、ほほ笑ましく思ったんじゃ。
うん、きっとそうだよ(^_^)
ところが! なんと、“うん”という返事は、韓国語だったんじゃ!
※韓国語の“응”はぞんざいな表現。
えーっ(°_°) ほんと?
韓国語でも“うん”って言うの? じゃぁ、僕、知らないうちに韓国語を話してたんだ!
そうなんじゃよ。最後に付く助詞も、結構同じものがあってね。例を挙げてみようか?
・〜だ(本当だ)→ 〜다.
・〜じゃ(〜だったんじゃ)→ 〜자.
・〜よ(そうなんじゃよ)→ 〜요.
・〜か?(あげてみようか?)→ 〜까?
※意味は異なるものもあります。
わぁ、本当だ〜(°▽°) おもしろーい!
日本語とハングルの語順が同じ事もあるけど、そういうところでも違和感がないのかもね。
なるほど〜。
それに、食いしん坊のぽんまるちゃん、食べるの好きじゃろ?
うん、僕、モグモグタイムが一番幸せー(^○^)
その“モグモグ”も、おばあちゃんは韓国語が由来かもしれないと思うんじゃ。
ふ〜ん、なんで(・・?)
食べるは“먹다”(モkタ)というんじゃが、「食べに行こう!」は“먹으러 가자!”(モグロカジャ!)になって、“モグ”という音が出てくるからね。
へーぇ(°▽°) …あ、おばあちゃん、このあめ玉食べていい?
あめはサタンじゃ!( *`ω´)
え? 虫歯になるから? なにもそんなに悪者呼ばわりしなくても…(・・;) あめ玉はおいしくて幸せにしてくれるよ…。
ほほ…(^^) 韓国語で、あめはサタン(사탕)というんじゃと。
え〜 (°_°)
面白いじゃろ? 同じ音で違う意味の言葉が見つかることもある。そんな感じでおばあちゃんは楽しく勉強しとるんじゃ(^^) 昔々に本当にたくさんの韓国人が来てくれたから、古代の日本文化の興隆が起こったんじゃろうと思うよ…ロマンがあるのぉ。
なるほど(^。^) …お話し聞いてたら、なんか“ホッと”する“ホット”な飲み物が飲みたくなったな…。
おやおや、ダジャレかい(^^)
じゃあ、寒い日にうれしい“なんちゃってロシアンティー”でも作るとするか。
わーい ٩(^‿^)۶
☆秋の夜長に、なんちゃってロシアンティー
【用意するもの】
・紅茶
・好みのジャム(イチゴ、ブルーベリー、カシスなど)
・お好みでシナモンパウダー
1. ジャムを室温に戻し、ティースプーンに2杯ぐらい用意する。
2. 温めたカップに紅茶を入れる。
3. 1のジャムを入れてよくかき混ぜ、好みでシナモンパウダーを振り入れる。
フルーティーな紅茶だね…。ホッとする∩^ω^∩
ロシアでは紅茶にジャムを入れるのではなくて、ジャムをなめながら濃い紅茶を飲むらしいね。おばあちゃんはずっと紅茶にジャムを入れて飲むものとばかり思っていたけど。また、温まるためにウォッカを少し垂らしたりしてね。
実は紅茶にジャムを入れて飲む飲み方は、ウクライナやポーランドでポピュラーな飲み方なんだそうじゃ。ロシアだとジャムを入れたら紅茶が冷めて、体を温められないからやらないらしいね。
ふーん、そうなんだ…。
だから、おばあちゃんちのは“もどき”なんじゃ。でも、おいしいから良かろう(^^)
うんうん…。なんか眠くなってきた…(-_-)zzz
ほほ…(^^) おやすみ。いい夢を。
---
次回もお楽しみに!