シリーズ・「宗教」を読み解く 182
キリスト教の人生観⑭
ユダヤ教の伝統から新たな段階へ

ナビゲーター:石丸 志信

 イエスと共に歩んだ弟子たちであったが、十字架に際して彼らはイエスを裏切り、涙の悔い改めの後に、復活したイエスによって許された。その後、聖霊によって愛を受け、新しく生まれ変わっていく。
 この一連の体験がユダヤ教の伝統から新たな段階へと飛躍していく過程を示している。

 イエスは公生涯の最中には例えで語られた。
 「よくよくあなたがたに言っておく。わたしは羊の門である。…わたしは門である。わたしをとおってはいる者は救われ、また出入りし、牧草にありつくであろう」(ヨハネによる福音書 第10章7~9節)

 また、最後の晩餐(ばんさん)の時、弟子たちへの遺言としてこうも言われた。
 「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない」(ヨハネによる福音書 第14章6節)

 十二使徒だけでなく、120人門徒らは、ペンテコステの日の体験を通してようやくこの意味を知ることになる。
 イエスの受難、死、復活を通して、堕落した人間が、「霊的」にではあるが、神の子に生まれ変わる道が付けられ、「生と死」の境を隔てていた門が開かれた。

 この出来事はペンテコステの一日に限られたことではなく、二千年にわたって継続していく。イエスと聖霊は今日に至るまで働き続けてこられた。その働きは、人類の救いの完成を見るまでは終わることがない。