ファミリーサポートコーチング講座

 「ファミリーサポート(FS)コーチング講座」は、文字どおり、より良い家族関係や人間関係を実現するために読者の皆さまをサポートするコーチング講座です。
 毎週月曜日配信予定です。皆さまの家庭生活、信仰生活、社会生活にぜひお役立てください。

第30回 「センタリング」について

ナビゲーター:西森 響
監修:阿部 美樹(伝道教育局)

 今回は、「センタリング」についてお伝えします。

【センタリング】
 ネガティブな感情に惑わされない、勘違いや思い込みをしないという安定した状態をつくるコツが分かれば、コーチングにおいて成果を出すことができます。
 そのような状態をNLP (Neuro Linguistic Programing/神経言語プログラミング)では、センタリングされた状態と言います。

 センタリングされた状態になることで、コミュニケーションの土台となるクライアントとの信頼関係(ラポール)がつくられます。
 センタリングされた状態とは「真の愛(要求しない)」「肯定的な関心(不信しない)」「枠にはめない(裁かない)」の三角形のちょうど真ん中にいる状態です。

 「真の愛」は無条件に相手を包み込む無償の愛です。ありのままの姿をそのまま承認していく心だとも言えます。

 「肯定的な関心」は未熟な部分に目を向けるのではなく、その人のできたことや可能性に関心を寄せて、温かい気持ちで応援してあげることです。一見すると不合理な行動やネガティブな行動にも、裏側には必ず肯定的な意図があります。さまざまな肯定的意図は、肯定的な関心という状態で気付くことができます。

 「枠にはめない」は、常識や規則などの枠にはめて相手を思いどおりに動かそうとしないことです。相手の考えや捉え方を受け入れて、共感してからコーチの気持ちを表現します。

 このように、コーチが「真の愛」「肯定的な関心」「枠にはめない」というセンタリングの心の状態に立つことなど、「神様の通過体」となることを心掛けてこそ、クライアントを神様のみ意(こころ)にかなった人生へと導くことができます。

【本然の状態に相対して】

 コーチはAの位置でクライアントの①の位置にアソシエイト(主観視)し、「クライアントはできるようになっている」という確信を持ちます。

 クライアントの②の位置にある負(陰)の感情「不安、壁がある、自信がない」などに対して伴走(承認、傾聴、共感)しますが、Bの位置からではなく、常にAの位置からディソシエイト(客観視)して寄り添う言葉掛けをします。

 コーチは②の位置の承認を行いますが、内的には①の状態を承認するので、とことん伴走することができます。

 コーチは①の状態の承認をすることで、②の肯定的意図に気付くことがきます。
 例えばクライアントが不安になっていたとしても「不安があると慎重になり準備するようになったり、足りないところを補おうと努力をしたりすると思いますが、それを聞いてどう感じますか?」などとクライアントに肯定的意図を伝えることができます。すると、クライアントは新しい気付きが生まれ、本心が引き出され、潜在意識が変容することがあります。

 「アソシエイト」「ディソシエイト」について詳しく知りたいかたは、コチラ(第22回)をご覧ください。

---

 次回は、FSコーチングのセッションを受けた50代女性の感想をお届けします。

【ご案内】
ファミリーサポートコーチングの内容にご関心があるかた、セミナーに参加希望のかたは、ウェブサイトをご覧ください。

※ウェブサイトが正常に表示されない場合は、以下のURLをご利用のブラウザアプリ(Google Chrome、Yahooなど)で開いてご覧ください。

https://f-s-coaching.net/