https://www.kogensha.jps

『祝福家庭』98号(2020年秋季号)が発刊されました!

 98号の発刊紹介とともに、編集の舞台裏について紹介します

◎今号の紹介

 スペシャル 独身・霊肉界・霊人祝福の推進

 天一国8年天暦7月17日(2020年陽暦9月4日)、「文鮮明 天地人真の父母 天宙聖和8周年」を迎えました。真のお父様と一体となって歩まれた真のお母様の8年間をグラビアとみ言で振り返ります。

 また、スペシャルでは、独身・霊肉界・霊人祝福について取り上げます。今や祝福の恵みは、地上にとどまらず霊界にまで及んでいます。その意義や背景、具体的な進め方などについて、真の父母様のみ言と、松山平男・家庭教育局家庭部長による解説を紹介します。そして、実際に霊肉界・霊人祝福の恩恵を受けた食口たちの感動的な証しも掲載します。

 ほか、祝福家庭へ向けた、阿部美樹・家庭局長による「祈り」に関する内容も紹介します。

 ぜひ皆さま、手にとってご覧ください。

◎新米編集員Mが見た、編集の舞台裏

 編集の仕事は、いろいろな要素により成り立っています。
 大まかにいうと、①企画を練り、②材料を集め、③文章の編集・校正し、一つの記事ができあがります。

 ③文章校正の段階については、第一回目第二回目の「編集の舞台裏」で簡単に紹介しました。
 今回は編集の第一段階である、①企画を練る段階について紹介いたします。

 『祝福家庭』の出張校正が終わると、すぐ次号の企画に入ります。
 次号が発刊されるのは約3か月後です。その頃を見据え、その時期に合った企画を練っていく必要があります。
 また、その時期に直接関係がなくても、読者が関心のある内容を考え、紹介することもあります。

 今号(98号)の〈カラーグラビア〉と〈御言〉では、お父様の聖和前後から聖和8周年に至るまでのお母様の歩みを振り返ります。
 なんと、今回の出張校正の期間(9月3〜8日)が聖和節に重なり、間一髪ではありましたが、「文鮮明 天地人真の父母 天宙聖和8周年 記念式」当日の内容も振り返ることができました。

 そして〈スペシャル〉は、松山平男・家庭教育局家庭部長による「独身・霊肉界・霊人祝福の推進」です。なかなか定義が分かりにくい内容でもあるため、この度、編集員も「そうだったんだ〜」と目を輝かせながら編集した内容もありました。
 今回、〈スペシャル〉で扱ったことを通して、一人でも多くの食口が祝福の恩恵に与り、また伝播していくきっかけになればと思います。

 〈スペシャル〉など記事の内容を決めるに当たって、「読者は何に関心があり、どのような内容を求めているか」、また「何を伝えるべきか」と編集員一同が頭をフル回転させ、精神を研ぎ澄ませ(?)、案を練ります。

 ほかに出た案は、
・真のお母様の自叙伝『人類の涙をぬぐう平和の母』の解説と真のお父様やご家庭による真のお母様に関する証し
・天寶入籍のための特別恩赦を受け、生活信仰の解説と実践の証し
・新型コロナウイルス感染拡大による“おうち時間”の増加を受け、ネットを活用した家庭礼拝及び信仰教育に関する内容
2020年に祝福を受けた夫婦が孝子・孝女として歩むため、孝道に関する解説と証し
・真のお父様の聖和8周年を迎え、霊界とのつながりを再び振り返るため、霊界に関する解説と証し
 などがあります。

 さまざまな企画を考えても、実現させるためにはいくつかの条件が必要になります。

 例えば、
・今、読者が求めている内容か、伝えるべき内容か?
・昨今、掲載している内容と被らないか?
・執筆者や材料(み言等)はあるのか、準備できるのか?
 など……。

 このような条件が考慮され、ようやく企画が定まります。

 …と言っても、人により好みや求める内容は千差万別です。
 全ての『祝福家庭』読者に満足してもらうことは至難の業です。

 また、編集員と執筆者、そして読者の好みが一致するとも限りません。

 かの有名なベートーベン。

 多くの作品を生み出し、誰もが知っていると思います。
 彼は、自らの作品を評価し、文章に残していたそうです。その評価対象は70作品。
 うち、15作品を「名曲だ!」と言っていたとのことですが、その作品は大して有名にならなかったそうです。
 逆に、交響曲第5番(運命)を書き上げたときは「駄目だ〜」と言って、バツを付けたとか……。
 つまり、生み出してみないと分からない、ということです。

 私も、学生の頃、「良い点数を取れた!」と確信していた科目に限って満足のいかない成績であったり、逆に「ちょっとまずいなぁ」と思っていた科目が意外に良かったりということがありました。
 (ベートーベンとは次元が違いますね……。)

 このように世にヒットするもの、そして人の心に刺さるものは、作り出した本人の予想を超えることがあります。

 『祝福家庭』の記事には多数の切り口やコンテンツがあり、また〈スペシャル〉でもさまざまなテーマを取り上げています。読んでくださる一人一人に、何か一つでも心に響くものがあることを願います。

 今後とも、季刊『祝福家庭』をよろしくお願いいたします。

『祝福家庭』98号の購読はコチラから