暮らしのチエばあちゃん 42
意外と性能も良し⁉︎
手作りで簡単マスク!

豆知識蒐集家・蔵篠 チエ

 キレイ好きなチエばあちゃんがぽんまるに、日頃使える家事の裏技や、知っているとちょっと得するライフハックを教えてくれます!
 皆さんの暮らしのお悩みも、チエばあちゃんが解決してくれるかも?

こんにちは、おばあちゃん(^_^) そこの公園の桜が満開だね(*^o^*)

おや、こんにちは(^^) 桜の花を眺めていると、優しい気持ちになれるねぇ。

今日は、針と糸で、何か作ってるの?

ほほ…おばあちゃんの必需品を作っているんじゃよ。なんだと思う?

ひつじゅ? 何それ(・・?)

あぁ…f^_^; 無いと困るもの。おばあちゃんは花粉症だからね。

あ!分かった、マスク(°▽°)

ピンポン!今、お店ではなかなか手に入らないから、自分で作っちゃおうと思ってね。

わぁ、すごい。面白そう(^○^)

朝早くから薬屋さんに並ぶのは、おばあちゃんはにかなわん(><)

☆フェルトで簡単にマスクを作ろう

a.立体型マスク

【用意するもの】
・フェルト(ダイソーの"洗えるフェルト")※お好きな色で
・ハサミ
・縫い針と、糸(フェルトと同色)
・ウレタン製立体型マスク(※あれば、簡単にできる)

1. フェルトを折り、写真のように、端を折り目に合わせてマスクを置き、チャコペンなどでなぞる。(①参照)

2. 耳の部分を、少し長くなるように、下書きする。(②参照)

3. 2枚がずれないように、まち針で何箇所かとめる。(③参照)

4. 線に沿ってはさみで切る。(④〜⑧参照)

5. 鼻に当たる部分を、縫いしろ3ミリほど残して、返し縫いでなるべく細かく縫い合わせる。(⑨〜⑭参照)

※説明のため、白地にグレーの糸で縫いました。フェルト同色だと縫い目は目立ちません。

6. あごに当たる部分を斜めに下書きして、縫い合わせる。(⑮参照)

7. 裏返して出来上がり。(⑯参照)

※ウレタンマスクのないかたのため
・縦12.8センチ
・鼻の頂点の位置は上から5センチ
・頂点から先ほどの縦線まで3.5センチ
で、型紙を作ってみてください。

 個人差があるので、試しに縫ってみて、ちょうどいい自分サイズを見つけたら、増産してください^_^

 フェルトはウレタンマスクほど伸びませんが、それでも使用していたら少し伸びます。

 初め少しきつくても、使用していたらなじみます。


b.縫わないハンカチマスク

【用意するもの】
・普通サイズのハンカチ(なるべく柔らかい生地のものがいい)
・ゴム(あればマスク用ゴム)
※今回はマスク用ゴムも売り切れていたので、普通の平ゴムを使いました。
・はさみ

1. ゴムを切って、直径12センチぐらいの輪を作る。(個人に合わせて調節してください)(①参照)

2. ハンカチの裏を出して、上と下から半分のところまで折る。(②参照)

3. 表に返して、ひだを作り、ハンカチの両端から、先ほどのゴムを通す。(③〜④参照)

4. 裏返して、マスクの端の部分にゴムを置き、そこでハンカチを内側に折り、片方の端をもう片方の中に差し込んだら出来上がり。(⑤〜⑥参照)

すごーい(^○^) 簡単にマスクができちゃった!

ほほ。フェルトを二つ折りして作ると縫うのはチョッピリでいいんじゃ。ハンカチの方なんて縫わないから誰でもできる(^^)

ハンカチマスクは、ずれてきたりしないの?

そうじゃね、ちょうどいい具合に固定されとる。洗濯で使う柔軟剤の香りもして、なかなか快適じゃ。使い終わったら、普通にに洗濯したらいいし。ハンカチにも戻る。

フェルトマスクは、使ったら捨てちゃうの?

いや、これも何回か手洗いして使えるよ。100均でも、なかなかいいものがあるねぇ。大きなフェルトだから、一枚からマスクが7〜8枚作れそうじゃ。

簡単に作れるんなら、困っている人に教えてあげるー(^O^)/

ウイルスは防げないけど、花粉対策にはなるよ。誰かのお役に立てたら何よりじゃ(^^)

---

 次回もお楽しみに!