https://www.worldtimes.co.jp/

43とも倶楽部
267回「夫婦43ともの意義が分かりました」

 世界日報では、読書会「43とも倶楽部」を推進しています。当コーナーでは、43とも倶楽部の参加者の感想を中心に紹介してまいります。

●「43とも倶楽部(よみともくらぶ)」とは
 『サンデー世界日報』をテキストとした読書会です。継続的に行うことで、コミュニケーションする力が自然と身に付きます。簡単なルールの下で、平等に発言し「褒める」をモットーとしますので、参加者の絆が深まります。

▲43とも倶楽部ホームページ

【43ともに使った内容】

『サンデー世界日報』1月5日号11面 43とも講座「自分研きのススメ」

「視点を変えると悩みが解消される」
 「困ったな~」と悩んでいる人の話を聴くと、いずれも深刻に「解決が難しい」「道がない」と思い込んでいます。しかし、「事実は一つであっても、捉え方は無限大にある」とも言えます。ですから…。

【43とも参加者の感想】

 今回は、新潟県新潟市で行われた43とも体験の感想をお届けします。

〇自分の悩みを解決する方法を、スッキリと捉えることができました。そして、夫婦43ともがいかに重要かがよく分かりました。

〇「自分研きのススメ」は硬くて疲れそうなので、いつも飛ばしていましたが、とてもいいことが書いてあることが分かり、驚きました。

〇43ともは幸せな社会をつくるために必要な道具なので、夫婦で43ともができるように努力していきます。

---

【関連書籍】

『夫婦をはぐくむ読書会「43とも倶楽部」への招待』
Amazonで発売中! 詳細はコチラから

感想・お問い合わせは、コチラから