https://www.kogensha.jp/shop/detail.php?id=4161

スマホで立ち読み Vol.25
『おいのりします』1

世界平和統一家庭連合 家庭教育局成和子女部/編

(光言社・『おいのりします』〈20111225日初版発行〉より)

 スマホで立ち読み第25弾、『おいのりします』を隔週水曜日(予定)にお届けします。
 親子で一緒にお祈りできるようにつくられた絵本です。生活の中でのお祈りの例を、かわいいイラストと共に紹介しています。

---

おかあさん、おとうさんへ

 子どもは、とても純粋できれいな心をもっています。子どもと一緒に、神様の創造の美しさ、不思議さを発見し、感動してください。そして、その感動を素直な気持ちで神様にお話ししましょう。それは自然な祈りになります。

 この本では、ふだんの生活の中でのいろいろな場面でのお祈りの例をあげています。どんなときにも、いつも神様が共にいらっしゃることを感じて、神様に話しかけ、感謝し、相談する、そんな子どもになってほしいと思います。

 おかあさん(おとなの方)が読んで聞かせたり、子ども自身が絵本のように読んでいく中で、自然にお祈りの言葉が身についていくでしょう。

◆子どもと一緒にお祈りするときは、子どもの感性で祈るように心掛けましょう。

◆まだお話ができない乳幼児は、親がだっこして子どもの手を握りながらお祈りしましょう。子どもは言葉にできなくても、心でしっかりと感じています。

◆おかあさんが言葉を短く切ってお祈りし、子どもにそれを復唱させましょう。何度も繰り返しているうちに、子どもはひとりでお祈りができるようになっていきます。はじめは、結びの言葉の「アーヂュ」だけでもよいでしょう。

---

 次回は、「朝の祈り」をお届けします。



「一気に読んでしまいたい!」というあなたへ

『おいのりします』を書籍でご覧になりたいかたは、コチラから