うまくいく夫婦仲の法則 20

 アプリで読む光言社書籍シリーズとして「うまくいく夫婦仲の法則」を毎週木曜日配信(予定)でお届けします。
 目指すは「夫婦仲良し、円満一家、どんな嵐もどんとこい」! 輝く夫婦、幸せな家庭を築くための秘訣(ひけつ)をご紹介します。

松本 雄司・著

(光言社・刊『二人で学ぶ うまくいく夫婦仲の法則』〈200251日初版発行〉より)

第四章 どのようにして夫婦愛を育てるか

2 夫婦の「愛情度」診断表

 ではここで、お互いがどのくらい愛情を持ち、それを表現しているかをテストしてみましょう。自己診断ですから正直に解答してみてください。

 以下に20の質問があります。a、b、cのいずれかに○をつけてください。

愛情度診断表

A、あなたの愛妻度(夫用)

妻の髪型が変わったとき、
 a、すぐに気がついて褒める。
 b、気がつくが褒めたりしない。
 c、気がつかないことが多い。

帰りが遅くなるときは、
 a、必ず電話を入れる。
 b、たまに電話を入れる。
 c、いちいち電話はしない。

帰宅したら、
 a、妻を探して話し掛ける。
 b、ただ「ただいま」と言う。
 c、何も言わない。

出張帰りなどで、久しぶりに妻に会ったとき、
 a、妻を抱擁する。
 b、「元気だった?」と聞く。
 c、「ただいま」と言うだけ。

妻の話は、
 a、毎日20分以上よく聞く。
 b、毎日10分ぐらいは聞く。
 c、たまに聞く。

仕事から帰った早々、妻が不平や愚痴っぽい話を始めたら、
 a、同情してあげる。
 b、一応黙って聞く。
 c、ついカーッとなる。

子供の教育のことは、
 a、自分も一緒に取り組んでいる。
 b、妻からよく聞いている。
 c、妻に任せている。

妻の誕生日には、
 a、毎年何かプレゼントする。
 b、たまにはプレゼントする。
 c、特に何もしない。

二人の結婚記念日には、妻に対して、
 a、必ず何かをしてあげる。
 b、たまにはプレゼントする。
 c、忘れていることが多い。

妻の両親に対しては、
 a、自分の親と思って尽くしている。
 b、適度に付き合っている。
 c、あまり交流しない。

日常生活の中で、妻に「ありがとう」とねぎらいの言葉を、
 a、よくかける。
 b、たまにかける。
 c、めったにかけない。

炊事や洗濯を、
 a、時々自分から手伝う。
 b、言われたときだけ少し手伝う。
 c、一切妻にお任せ。

家族(妻や子供)の写真を、
 a、いつも持ち歩いている。
 b、自分の机に飾ってある。
 c、特に何もしていない。

妻の作った料理や弁当を食べたとき、「おいしいよ」とか「ちょっと辛いね」とか、
 a、感想をよく言う。
 b、何も言わないで食べる。
 c、まずいときだけ言う。

家計を支える一家の大黒柱としての役割は、
 a、充分に果たしている。
 b、ほぼ果たしている。
 c、果たせているとは言えない。

ここ3年以内に、妻に対して怒鳴りつけたり、暴力を振るったことが、
 a、ない。
 b、一〜二度ある。
 c、何回かある。

ここ1年以内に、妻の手を取って歩いたことは、
 a、何度もある。
 b、一度だけある。
 c、ない。

結婚以後、妻に対して「愛しているよ」という意味のことばを、
 a、月に一度以上は言う。
 b、年に一度以上は言う。
 c、ほとんど言ったことはない。

性生活の面では妻を満足させていると思いますか。
 a、妻を満足させている。
 b、まあまあだと思う。
 c、不満を持っていると思う。

時には父親のように抱擁し、時には息子のように妻に甘えることができますか。
 a、両方ともできる。
 b、片方だけできる。
 c、どっちも無理。


《採点方法と自己診断表》

 a=5点、b=0点、c=マイナス5点として計算してください。

 20問全てaなら100点満点で、あなたは表彰したいほどの最高の夫・妻です。

 全てbなら0点で、普通の夫・妻です。

 全てcならマイナス100点。深刻なご夫婦です。

 さて、結果はいかがでしたか。

---

 次回は、「夫婦の『愛情度』診断表~あなたの愛妻度(妻用)」をお届けします。


◆『二人で学ぶ うまくいく夫婦仲の法則』を書籍でご覧になりたいかたはコチラ