(『祝福家庭』88号)
【第2・第3福】「家庭完成・主管性完成

 いつでもどこでも、訓読生活!
 このシリーズでは季刊誌『祝福家庭』に掲載されている三大祝福完成に関するみ言を紹介します。

【第二・第三祝福】
「子女を愛する」に関するみ言(1)

 子女とは何でしょうか。神様がどれほど人間を愛したかを教育することができ、それを教えてくれ、体恤(たいじゅつ)させるためのものが子女です。その子女を通して、神様がアダムとエバを造っておいて、どれほど喜んだかを知るようになります。皆さんが子女を愛するのは、神様が人類始祖を造っておいて喜んだのを体験することです。

 神様と同じ立場で、子女を愛することのできる人にならなければならないので、息子、娘を生まなければならないのです。


天一国経典『天聖経』第5篇・第3章・第3節・1


 自分の息子と娘を、王子と王女のように育てなければなりません。そして、王と王妃のように、自分の父と母によく侍らなければなりません。天の国の家庭法がそのようになっています。そこに争いはあり得ず、命令一下で一瀉千里(いっしゃせんり)です。その家庭全体の背景の根本思想は、「ために存在する」というものです。そうでなければ、平和が訪れることができません。


(同 第5篇・第3章・第3節・2
※一瀉千里=物事が速やかに進むこと


 息子、娘は、第三の神様です。第一の神様は、自分の祖父母であり、第二の神様は、父母であり、第三の神様は、息子、娘です。ですから、息子、娘を神様のように愛しなさい、というのです。世の中の父母たちもそうです。

 兄弟たちが父母を愛することよりも、兄弟同士が争わずにより愛し合うことを願います。父母の愛にプラスして、兄弟同士がもっと愛し合わなければなりません。自分の父母を標準として、それ以上にもっと素晴らしく生きよう、と考えなければなりません。本来、私たちの先祖が生きていた以上に、幸せに生きようと考えなければなりません。それが標準です。そのように生きる人は、間違いなく天国に行くのです。


(同 第5篇・第3章・第3節・5)