2023.01.25 22:00
暮らしのチエばあちゃん 183
寒い日に、スープがおいしい鶏団子鍋はいかが?
豆知識蒐集家・蔵篠 チエ
キレイ好きなチエばあちゃんがぽんまるに、日頃使える家事の裏技や、知っているとちょっと得するライフハックを教えてくれます!
皆さんの暮らしのお悩みも、チエばあちゃんが解決してくれるかも?
おばあちゃん、こんばんは。今日も寒かったね〜:;(∩´﹏`∩);: 朝なんか、霜が降りてたよ。
おやおや、早くお入り。こたつはぬくぬくじゃ(^^)
わーい、ありがとう。…でもね、霜って朝陽が当たると、キラキラしてきれいなんだよ(^ ^)
ほほ…(^^) 神様は、その季節ごとに美しいものを見せてくださるね。
うん! あ、今日の夕飯はお鍋をするの?
夜に娘の家族が遊びに来るんじゃ。それで鍋をしようと思ってね。
そうなんだ! 僕も仲間に入れて〜!
ほほ…(^^) どうぞ、どうぞ。孫たちもお気に入りの鶏団子鍋じゃ。安上がりで、ヘビロテもんじゃ(^^)v
わあ。おばあちゃん、若者言葉を知ってるんだね〜(^ ^) でも、もうちょっと古いかも…。
そ、そうなんかい?(・・;)
☆寒い日に、温かい鶏団子鍋はいかが?
【用意するもの】(4〜5人分)
・鶏手羽先 10本
・だし昆布 適宜
・鶏ひき肉 250gぐらい
・卵 1個
・玉ネギのみじん切り 80グラム
・レンコンのみじん切り 50~60グラム(なくても可)
・パン粉 2分の1カップ
・片栗粉 大さじ1
・みそ 大さじ1強
・おろしショウガ 大さじ1
・木綿豆腐 100グラムぐらい
・糸こんにゃく 1〜2パック
・好みの野菜(白菜、キャベツ、春菊、キノコ、白ネギなど、お好みで)
・鶏がらスープのもと 大さじ2
・しょうゆ 少々
・料理酒 大さじ2
〈つけだれ〉
・ポン酢
・ゆずこしょう+塩
・塩こしょう+ごま油(中華風)
など、お好きな味で
1. 鍋に1.8リットルの水を入れ、鶏手羽先を入れて弱火にかけ、1時間ほどコトコト煮て火から下ろす。
※圧力鍋を使う場合、20分ぐらい加圧して火を切り放置。
※可能なら5〜6時間前に用意し始めて長く置いた方が、おいしいスープが取れる。
※時短と節約をするときは鶏ガラスープのみで代用し、その分肉団子の材料を増やすなどしてください。
2. だし昆布は、固く絞ったキッチンペーパーで表面の汚れを拭き取り、500ミリリットルの水に漬けておく。可能なら使う5〜6時間前から(面倒だったら昆布茶で代用)。
3. ボウルに、鶏ひき肉、卵、パン粉、玉ネギ、レンコン、片栗粉、パン粉、みそ、おろしショウガ、豆腐を入れ、よく混ぜる。
4. お好みの野菜を切る。
5. 糸こんにゃくは、必要な分をさっと下ゆでしてからザルにあけて切る。
6. 1の鍋に2を加えて弱火にかけ、鶏ガラスープのもとも入れ、沸騰前に昆布を取り出す(おばあちゃんは、昆布の一部は食べる用に鍋に残します)。
7. 煮えにくい野菜(大根など)から入れ始め、沸騰してきたら3のタネをスプーンですくって団子状にしながら鍋に落とし、葉物野菜やキノコなどを加える。
わ〜、あったまる〜!(*≧∀≦*) 寒い日には、やっぱりお鍋だね。
スープがおいしいじゃろ? お野菜もいっぱい食べられるから、ヘルシーじゃ(^^)
お団子も、少ないお肉で結構たくさん作れるんだね。
豆腐で柔らかくなっているし、みそとショウガでしっかり味も付いているじゃろ。レンコンのシャキシャキも残っていて、おばあちゃんのお気に入りじゃ。
何のお鍋にしようか迷っている人がいたら、参考までに教えてあげよおっと。
---
次回もお楽しみに!